よくあるご質問


Q.縄文原体ってどんなもの?

A.
縄文土器には縄の文様がついています。この文様をつけるための道具が縄文原体です。

縄文原体にはいろいろな種類があります。タコ糸のような細い縄、細い縄をよって太くしたもの、棒などに縄をぐるぐると巻きつけたものなどです。

「ドッキーづくりキット」には出土している縄文土器に多く見られる文様に使われていたタイプの縄文原体をセットにしています。


Q.「ドッキーづくりキット」に入っている縄文原体はどれですか?

A.
透明な袋に2つ入っています。2つとも縄文土器の文様をつけるのに使う縄文原体です。「ドッキーづくりキット」では、タコ糸を切ったものを「紐」、紐をよったものを「縄」と表現して区別しています。


Q.セットに入っている縄文原体の素材は何ですか?クッキー生地に触れて大丈夫?

A.
縄文原体の素材は綿100%です。食品に直接触れても大丈夫な調理用タコ糸を使用しておりますのでご安心ください。


Q.縄文原体は何度も使えますか?

A.
使えます。ただし、使用後は必ずよく洗い、煮沸殺菌(100℃ 5分)をして清潔な場所で乾燥・保管するようにしてください。