食べて楽しく学ぶ。とても良い発想!!
子供を育てていく中で、興味を持ってくれるように引き出すのはとても難しいことですが、生活の中でも変換を意識して他の事にも活用していけそうです。
(ワークショップに参加してくれた5才と8才の子のお母さん)
とても集中して考えながら、しかも楽しく作れました。授業でやってほしいです。
いろいろな想像力や発想なども身に付くのではと思います。
(ワークショップに参加してくれた小学5年生の子のお母さん)
おいしいクッキーを自分で作れてとても楽しかった。
(ワークショップに参加してくれた小学5年生の子)
(ドッキーづくりは)食育と歴史、両方を一度に学ぶことができて楽しい。家でも楽しく親子で勉強しながら作れるのがよい。自由性、観察力、想像力などを伸ばすのに役立つと思う。
(ワークショップに参加してくれた1才の子のお母さん)
土ぐうのこともよくしれたし、クッキーも作れたのでよかったです。
(ワークショップに参加してくれた小学3年生の子)
年齢を問わず楽しめる企画でした。想像力、創作欲を刺激してくれると思います。親も真剣になるので自宅で時間を惜しまず作りたいです。
(ワークショップに参加してくれた4才の子のお母さん)
とても楽しかった+おいしかったです。またやりたいです。
(ワークショップに参加してくれた小学6年生の子)
観察する力、表現する力がつくと思いました。孫にも体験させたいです。
(ワークショップに参加してくれた方)
たべもの寺子屋
代表 志水あい
たべもの寺子屋は、情報発信、商品開発、お料理教室、イベントなどを通じて体と心と頭を健やかに育むお手伝いをしています。